わろてんか 風鳥亭の屋根の上の白文鳥 11/13 NHK
今日の見所は、
ファーストキス?中断、と最後にご出演(笑)の白文鳥でしょう。
ツイッターでも、出番が数秒なのに、画像がたくさん貼られていました。
「ひよっこ」でも野良犬役のリンちゃん が話題になりましたが、
ふたりを繋いでいた、アイテムなので今回も人気になるのか気になりますね。
さて、この白文鳥、レンタルしてます。
「ひよっこ」では、 動物専門の芸能事務所、株式会社湘南動物プロダクション(千葉県成田市)でレンタルしていました。
#わろてんか pic.twitter.com/avT46GCnn8
— 天点±0 (@mamorussk) 2017年11月13日
今回は舞台が大阪なので
大阪府茨木市泉原にある有限会社 ふれあいの里 動物村からのレンタルです。
有限会社 ふれあいの里 動物村ですが、
動物取扱業として 業務内容は
動物の飼育、調教、訓練、繁殖、ふれあい動物村の実施及び運営
教育機関(小学校、幼稚園、保育所)への動物貸し出し
TV・CMの撮影用動物貸し出し
一般企業向け動物イベント
生体販売
になっています。
今後も、動物が出ていればここからのレンタルになると思います。
ちなみにですが、
チン のオス 2016年3月6日生まれ 黒白 70,000円で3匹 販売中になっています。
藤吉「なんの鳥やろなあ…」
→白文鳥だよ??(叫ぶ)
『風鳥亭』の屋根にホンモノの白文鳥が?
→わ?!!文鳥や??(叫ぶ)
久々の文鳥さんに興奮??#わろてんか #文鳥 #白文鳥 pic.twitter.com/xucmQ67SMc— 『名古屋大須 文鳥占い』 (@osubuntyouranai) 2017年11月13日
ふれあいの里 動物村は、『子どもたちに動物とのふれあいを通して豊かな心を育んでほしい』との願いをこめて昭和47年に『日本生物教材センター』を母体として設立した日本初の『情操教育の教材としての飼育動物の専門機関』です。
これまで多くの幼稚園や小学校の先生方、ご父兄のご厚意とご援助に支えられながら、『出張による動物たちとのふれあい体験』を中心としたイベントを実施し、自然体験施設としての『ふれあいの里 動物村』を運営してきました。
おかげさまで、現在京阪神を中心に約300を超える保育園・幼稚園・小学校様でご利用いただいております。また、大阪府からは野鳥救護施設の指定も受けております。
子どもたちは、動物と楽しく交流しながら命の尊さや他人への思いやり、弱者へのいたわり、そして生きることのすばらしさ、自然のしくみなどを学び、愛情深さ豊かな感受性を育んでいきます。
そんな尊い発見と成長を子どもたちにもっともっと体験させてあげたい・・・わたくしたちはそのために今後もより良いふれあいをお届けできるよう誠意をもって活動を続けていきたいと考えております。
ございま~~~す♪#わろてんか
ってか、その鳥!そうそうその辺におらんやろ!!!(゜o゜)\(-_-) pic.twitter.com/DtbzdrNM3f— ジークイオン (@710Sakurai) 2017年11月12日
最後におまけで二人が一番接近したシーンを(笑)
#わろてんか
かわいい藤吉さんとてんちゃん
惜しかったねf^^*)水島さんと大違い??演技力ね?? pic.twitter.com/G0MKthBQWR
— Kei (@treoI7W6dVxJ6t7) 2017年11月12日
コメントを残す