カンブリア宮殿【奇跡のコーヒー店 サザコーヒー】1/17
茨城県に大人気のコーヒー店がある。その名は「サザコーヒー」。
茨城ではスタバよりサザコーヒーと、言われるまでに…。
なんと、南米コロンビアに自社農園を持ちコーヒー豆を栽培、その一方で日本トップクラスのバリスタを育て上げる「本物志向」で、業界から注目されている。
茨城県内に10店舗、ついに東京にも進出し話題になっている。
家庭でも飲むことが出来るのか?
スポンサーリンク
メインインタビュアー
村上龍
サブインタビュアー
小池栄子
サザコーヒーがカンブリア宮殿にでとる pic.twitter.com/4urpdIxhSk
— たなとす (@Thanatos0414) January 17, 2019
奇跡のコーヒー店 サザコーヒー
パナマゲイシャ?珈琲? ラーメンで1000円オーバーに怪訝な気分になるというのに、 いくら美味しくても 1杯3000円の珈琲?? 大学でよく見聞きした 熊本で農家が…の話を思い出すよ。どうしても。 サザコーヒーには頑張ってほしいが、東京駅で1杯3000円か…。調達代とは言えども。
サザコーヒー レギュラーコーヒー パナマゲイシャブレンド 豆 200g
あ!!サザコーヒーだ!!コーヒー、紅茶、ケーキが美味しいお店だよ!!
カンブリア宮殿(テレ東)でサザコーヒーやってる!茨城のおいしいコーヒー屋さんです。今では東京でも飲める。茨城の誇りの一つ。
サザコーヒー レギュラーコーヒー サザグロリアス 豆 200g
茨城県北民ならみんな知ってる(はず…)サザコーヒーがカンブリア宮殿に登場! 魅力度最下位とかとあるお偉いさんが[水戸はダメだな]とか呟いたりしてるけど、茨城っていいところなんだよな~ サザコーヒー、とっても美味しいから機会があったら是非飲んでみてください
コメントを残す