
紅白 郷ひろみ 2億4千万の瞳 美登利高校 ダンス Go Go バブルリミックス
パシフィコ横浜で行われた高校ダンス部の日本一を決める「第10回日本高校ダンス部選手権(スーパーカップダンススタジアム)」のビッグクラス(13人以上)で府立登美丘高校は準優勝だった。
しかし、ダンサーたちがワンレングスのロングヘアをかき乱しながら踊るバブリーダンスが話題に。
コミカルな振り付けやバブル時代を彷彿とさせる演出がちりばめられ、そのどぎつい化粧や表情に至るまでユーモアが満載。
『夏の日本高校ダンス部選手権』全国大会、2015年、2016年全国優勝、2017年全国準優勝、2013年優秀賞、2014年優秀賞、
『春の日本高校ダンス部選手権』西日本大会、2014年、2015年、2017年優勝。
その後、テレビ番組やCMまで出演している。
画像:image.itmedia.co.jp
【紅白・これから登場】22.【白】郷ひろみ(30)「2億4千万の瞳~GO! GO! バブルリミックス~」=「バブリーダンス」で話題を集めている大阪府立登美丘高校ダンス部が共演https://t.co/Xi6qO9eafN#紅白 #紅白歌合戦 2017 紅白歌合戦タイムラインでお役立ち情報発信中 https://t.co/w62e7OYrwy pic.twitter.com/7FSTS3OImz
— Digitalラテ面@毎日新聞放送取材G (@mainichi_housou) 2017年12月31日
いよいよ明日、「NHK紅白歌合戦」です。楽しく派手に2億をパフォーマンスしますので、是非見て下さい?? #郷ひろみ #登美丘高校ダンス部 #NHK紅白 pic.twitter.com/wudJPkF7OX
— 郷ひろみスタッフ (@hiromigostaff) 2017年12月30日
U-NEXTでは紅白歌合戦の見逃し配信中です。
紅白歌合戦 見逃し配信
びっくりしたのは、ダンス部のキャプテン、林 沙耶(はやし さや)さん、芸能界にデビューが決まった。
2017年ラストステージ???
紅白歌合戦??
最後まで突っ走ります????????#紅白歌合戦 @nhk_kouhaku pic.twitter.com/4yp99NBeoV— 大阪府立 登美丘高校ダンス部(TDC) (@tomiokadance) 2017年12月31日
画像:seiyamoon.com
80年代のバブル時代にはやっていた音楽はもちろん、化粧や髪形、しぐさから表情までネットで徹底的に研究した。人気お笑いタレント、平野ノラさんの芸などを参考に踊りを作り上げた。「タイトスカートにワンレングスで踊るのは本当に難しい。最初は、完成できるかどうか不安でした。でも、誰もやったことのないものをつくり出すのは非常に楽しい」。
ダンスを始めたのは、3歳のとき。保育園で楽しそうに踊るakaneさんの姿をみて、母親が大阪南部、岸和田のジャズダンス・スクールに通わせたのがきっかけだ。以来、ダンスを続け、登美丘高校でも活動。東京の体育大学でダンスを専攻する傍ら、母校のダンス部で振り付けを担当し、去年、一昨年と連続で、コーチとして母校を高校ダンス部日本一の栄冠に導いてきた。
練習では、顔つきが変わる。「怖い顔になり、鬼のようになって怒る」こともある。だが、子供たちが部活をやめていかないのは、チームをつくるため、オンリー・ワンのダンスづくりをするため、怒っているということを、みんなが知っているからだ。
「バブリー・ダンスはバブル時代を経験した私たちの親か、それより上の世代には懐かしく、バブルを経験したことがない若者には新鮮なのです。両方の世代にダンスを見てもらえたんだと思います」。
引用:www.sankei.com
コメントを残す